夢のオバァLIFE!

ハンドメイドで島おこし!?目指せ人口10000人!

【いつもの】バンダイさん、タカラトミーさん、こんなんどうですか?【病気】

f:id:ieland:20170226183440p:plain

どうも、相変わらずスケジュールが詰まれば詰まるほど、頭でいろいろ考える癖が出てくる管理人です。

iPhonなどに付属するAI(人工知能)のようなSiri,それを今こそSEGAに頑張って頂きたい、そう元祖キモかわいい&学習機能があるペット、シーマンである。

おっと、調べたところSEGAじゃなくビバリウムという会社のようだ、失敬。

と、こんな感じでいろいろ妄想するのが趣味な管理人、ニックネームは島の人なのでシーマン(島+MAN)です。

 

 

こっから本題。

 

 

管理人、今日休みのタイムテーブル通りに昼寝を娘としたんですわ。

ね、普段昼寝する習慣なんてないもんだから、なっかなか寝付けないんですよ。

でもなんやかんやでウトウトはするんです、その気持ちいい頃合いを見計らうかのように、突拍子もない思い付きが浮かんだりするんです。

そう、それを人々は・・・なんて言うんだっけ?

まぁいいや

面白いアイディアが急に降りてくると、眠気と妄想のせめぎ合いが勃発するわけですねー、これ結構まいっちんぐなんですよねー(昭和)

 

前置きもそこそこに、ウトウトしながら娘の大事なオモチャが目に映り、あープリキュアのステッキだー素敵ー、だなんてぼんやり思うわけです。

魔法つかいプリキュア! リンクルステッキ

魔法つかいプリキュア! リンクルステッキ

 

 

ステッキのオモチャかー、高い割にすぐ新しいプリキュアに切り替わりやが・・・、まぁ大人の事情だしね、うん。

自分だったらどんなオモチャ開発するかなー、小さい頃貰って嬉しかったオモチャかー、プレゼント貰った自分差し置いて両親が遊んでたアレかな?

 

ぐる?んぐる?んさかなつり マルカ

ぐる?んぐる?んさかなつり マルカ

 

 

ファミリーフィッシング

ファミリーフィッシング

 

 

 

こんな感じの釣りゲームでした。

まだこの手合いが出始めた頃で、大人も初体験な体感ゲームのはしり?

 

これを現代風に改良してはいかがだろうか・・・、とか考え始まったもんだから止まらない、一回寝たけども。

竿型のコントローラー、わざと竿部分の間接は折れやすい仕様、負荷が掛かるとポキポキ接続部分が折れ、ゲームオーバーになる感じに作ります。 

竿が折れずに真っ直ぐくっ付いてる状態で通電する仕組み、電流が竿から糸に伝わり餌と針の部分へ、その状態で魚の口に近付くと・・・。

 

パクッ!!!

 

この魚の部分がロボットになっており、餌に食い付く=電気が通る仕組みにすることで魚ロボットは泳ぎ始めます、そう釣りの醍醐味の引きが発生します。

魚ロボットは何種類かのタイプを作り、その泳ぎ方でリールの巻き方や合わせのタイミングなど、攻略ポイントを設定します。

で、ここまでくるとやってみたくなるのが大型魚の疑似体験。

カジキマグロクラスは無理ですが、手応えのある大きな引きを体感したくなるもんです。

それなりの大きな竿と大きな魚ロボット、ゲームセンター規模なら可能じゃないでしょうか?

 

愛する娘がいるんで、妄想も家庭に戻ります。

この釣りゲームはある程度のリアルが売りです、えぇ妄想ですけど。

見えてしまっては面白くないので水に入浴剤などで色を付け、何が引っ掛かっているのか分からなくすることにより難易度も上がる、そう大人も遊べるオモチャ。

むしろ大人の自分が欲しいオモチャ。

竿を折れる仕様にすることで通電がストップ、魚の口から針となる部分が外れる仕組み。

ただの電気信号だと感電する恐れがあるので、今の科学技術で代わりとなるものがあれば・・・、どうでしょうかオモチャメーカーさん。

 

お風呂に入りながらだと魚ロボットの体当たりにより、下手すれば大惨事なのが想定されるのでビニールプールとかかなー?

学校のプールを使わない時期に釣堀みたいに出来ないかなー?

ゲームセンターのデカイ液晶の魚釣りもいいけど、あれ巻く時の手応えが面白くないんだよなー、いや大人だからでしょってツッコミも承知だけど。

 

ラングスジャパン(RANGS) エアースイマー クマノミ

ラングスジャパン(RANGS) エアースイマー クマノミ

 

 

水なしでやるとすれば空飛ぶ魚ロボット、これの場合はVRとセットにすれば面白くなれるんじゃないだろうか?

あーPS4が欲しい、あー欲しい。

でもやりたいこと多過ぎて結局ゲームする時間ないのも分かるし、娯楽にお金使うより今は夢に投資したいしなー、あー楽しい。

 

よし、そろそろスマホケース制作に戻ります、ではまた^^